医療設備について
歯科用CT・セファロ

一般歯科のレントゲンは、前列の一部を撮影するデンタルや顎全体を撮影するパノラマの2つがメインですが、当院ではそれに加えて3Dで立体的に撮影が出来る歯科用CTと頭部や顔の骨格が計測できるセファロを導入しています。
歯科用CTは親知らずの抜歯やインプラント治療に、セファロは矯正治療には欠かせない設備です。
撮影のために総合病院などに行く必要がなく、院内で精密な検査をすることが出来ます。
歯科用CT
歯科用CTでは撮影したレントゲンが3Dで立体的なデータで、歯や顎骨の位置、角度まで確認することが出来ます。
セファロ
セファロ(頭部X線規格写真)は、矯正歯科治療には必要不可欠で主に顔の骨格を調べるレントゲンです。
口腔内スキャナー「iTero」

口腔内スキャナー「iTero」とは、口腔内を3D光学スキャナーでスキャンし、デジタルデータとして保存できるシステムです。
わずか1分ほどでスキャンが完了し、従来の型取りのように印象材をお口の中に入れる歯型取りが不要になるため、患者さまの負担を大幅に軽減することができます。
口腔内をスキャンすることで精密なデータが採得、歯並びのシミュレーションが可能なため、歯を徐々に移動していく過程や、矯正治療が完了した後の歯並びのイメージを確認することができます。
根管拡大装置「X・smart plus」

歯の神経の治療(根管治療)に使う電動の機械で、細い器具を使って、歯の根の中をきれいに広げたり整えたりするのをサポートします。
この機械を使うことで、より正確で安全に治療ができ、治療時間も短くなります。患者さまにとっては、治療の負担が少なくなり、安心して受けていただける道具です。
高周波電気メス

高周波電気メスは、切開や止血を行うために使用される機器です。
高周波の電流を利用して、組織を高温で迅速に切開・蒸発させるため、非常に精密な処置が可能です。また、同時に血管を凝固させるため、出血を抑えることができ、治療中の視界をクリアに保ちます。
歯肉の切開や歯周病治療、外科的処置などで使用され、痛みや腫れを最小限に抑える効果も期待できます。
笑気ガス(笑気麻酔)

治療時に笑気ガス(笑気麻酔)を用い、リラックスして治療を受けられるようにしています。笑気ガスはこどもの歯科治療で用いるイメージがあるかもしれませんが、大人の方でもご希望により使用することができます。
笑気ガス(笑気麻酔)は鼻から吸入するだけなので痛みもありません。
治療に対する恐怖心を和らげ、リラックスした状態になります。意識はある程度はっきりしていて、会話も可能です。
院内感染予防対策

患者さまに安心して治療を受けて頂けるよう、清潔への気配りはもちろんですが、院内感染予防対策を徹底しています。
治療で使用された器具は、世界最高水準と言われているヨーロッパ基準クラスBの滅菌器にて滅菌処理を行っています。

衛生面に最大限配慮しています
口腔外バキューム

当院ではそれらを吸引してくれる口腔外バキュームを設置しています。
患者さまごとに使い捨て(ディスポ化)

スタッフが使用するゴム手袋は患者さま毎に取り替えています。